あ〜 間違えて大切なデータを消してしまった〜!

みたいな事ありませんか?

他には色々いじくってるウチに何かおかしくなったりとか

そんな時役に立つのがデータの復元!

スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→データの復元

当然昨日のバックアップから復元した場合は今日変更したファイルなどは全て失われます

どーしても消したく無い場合はCDにでも保存しておきましょう



続いてセーフモード

一番右上にある最小化、最大化、閉じるの部分が0 1 2みたいなのに変わる事があります

そんなの何か嫌ですので直したいですよね

そんな時役に立つのがこのセーフモード! っていうかこれをすれば直ります

ファイル名を指定して実行でmsconfigと入力して全般の少し斜め右下にある詳細設定をクリック

そこにあるスタートアップメニューを使用可能にする にチェックを入れOK

そしたら新しい設定を有効にするには再起動が必要ですとかなんかそういう感じのダイアログが出てきます

んで再起動したら真っ暗な画面で文字が少し書いてある画面が出てくるので3. Safe modeの場面を選択しましょう

これでセーフモードで起動出来ます


TOPへ戻る